本文へスキップ

伝統工芸品 黄八丈紬など有名織物の呉服・着物の卸・小売り販売会社です。

〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-17-5

TEL 06-6641-8484

〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-37-13

TEL 052-241-5588

本場黄八丈KIHACHIJYOU

本場黄八丈(ほんばきはちじょう)は、主に東京都八丈島で生産しています。

本場黄八丈

     本場黄八丈反物   

黄八丈の産地は、伊豆諸島南端の気候温暖な所にある東京都八丈島です。

かつて江戸時代には、黄紬と呼ばれ貢納布(こうのうふ)として江戸城に納められていました。

八丈染めには、黄色の黄八丈、焦茶色の鳶(とび)八丈、泥で媒染した黒八丈があります。

黄八丈の糸の場合、椿(つばき)や榊(さかき)や刈安(かりやす)の葉と枝を燃やして灰を取り、この灰汁(あく)の上ずみ液を染料にし、染めては乾燥させることを15〜6回くらい繰り返し、最後に椿の灰汁につけると美しい黄八丈の色が出ます。

鳶色の糸は、マダミの樹皮と灰汁で色を出す。

黒色の糸は、シイの樹皮の染液で染め、鉄分を含んだ泥の中につけて泥媒染し、独特の色を出します。

黄八丈の織り方には、平織りと綾織りなどがあり、縞や格子柄を特徴にした着尺(きもの)、帯(主に名古屋帯)などが織られています。

現在では、伝統工芸品に指定されておりますが、染め元、織り元の数も減り、重宝されています。


本場黄八丈      本場黄八丈着尺

バナースペース

大福屋 大阪店

〒556-0005

大阪府大阪市浪速区日本橋

     4丁目17−5

  (日本橋商店会内)

AM10:00〜PM6:00

毎週 木曜定休日

大阪店の地図はこちら

TEL 06-6641-8484

FAX 06-6641-7220

大福屋大阪店へ問い合わせ

   

大福屋 名古屋店

〒460-0011

愛知県名古屋市中区大須

   3丁目37−13

(大須万松通り商店街内)

AM10:00〜PM6:00

毎週 火曜定休日

名古屋店の地図はこちら

TEL 052-241-5588

FAX 052-241-5714

名古屋店へ問い合わせ



「大福屋」モバイルサイト

携帯電話で大福屋大阪店・名古屋店の地図・最新情報をご覧頂けます。

      
QRコード

モバイルで呉服の情報がご覧いただけます。