〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-17-5
TEL 06-6641-8484
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-37-13
TEL 052-241-5588
袋帯は、古来は表地・裏地とも両面に模様がある丸帯(まるおび)から進化した帯です。
丸帯が重くて締めにくかったために、昭和初期になってから考案され軽く締めやすくなり現在にかけ大変普及しております。
今現在、袋帯の標準的な寸法は、長さ4m20cm以上、幅31cmで一般的には綿の帯芯を中に入れて仕立てます。
帯芯を入れることによって腰があり締めやすい(結びやすい)帯になります。
また、袋帯の柄付けにより呼び方があり、帯全体に模様がある帯は「全通柄」、胴に巻くときに隠れる部分は柄がなく、全体の六割程度に柄がある帯は「六通柄」、お太鼓部分と前帯の部分のみに柄がある帯は「お太鼓柄」と呼ばれます。
主な生産地は京都 西陣(にしじん)で織られており、京都の町では今でも機織りの音が聞こえることがあります。
袋帯の特徴的な模様は、正倉院文様、有職文様、吉祥文様、幾何学文様、名物裂文様などが代表的で古来より格式ある柄として親しまれています。
このほかにも染色や手描きで描かれた帯もあります。
一般的な袋帯は、9月から5月ごろまで使用できます。
夏の袋帯は、紗(しゃ)や、絽(ろ)の生地で織られた透け感のある帯になり、6月から9月の夏着物に使用できます。
今ではフォーマル、礼装用には欠かせない帯となっております。
袋帯は、フォーマルからセミフォーマル用で振袖、留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地に使われます。
金糸銀糸の入らない帯、すくい織、紬織りの帯はお洒落用として小紋や紬の着物にも使用されることがあります。
成人式の振袖では、文庫結び、花結び、ふくら雀結びなど様々な変わり結びで豪華さを演出します。
ミセスの方の訪問着、留袖、色無地などは二重太鼓で結びます。
着付け教室や各種習い事のお稽古では帯を何でも結んだり解いたりして帯がスレたり、汚れたりして大変痛みます。
当店ではそんな時に気軽にお使いいただけるリーズナブルな袋帯を多数ご用意しております。
袋帯でも振袖用、留袖用、訪問着用、付下げ用、色無地用など色柄とも多種多様に取り揃えております。
お値段は、正絹袋帯で2,000円前後〜5,000円前後(税込み)でお稽古には十分すぎる品物です。
一度ぜひお手にとってご覧くださいませ。
その他、高級逸品・ブランド品の袋帯がご予算に合わせて良い品が格安にて揃います。
参考価格(税込み) ※画像は参考イメージです。
川島織物
初代 久保田一竹
龍村平蔵
大福屋大阪店&名古屋店では、レンタルよりお得な「より良い品をより安く」ご提供し、お客様にお喜びになって頂くために、経験豊富なスタッフが和服についての適切なアドバイス、そして着物選びの手助けを誠心誠意させていただきます。
当店では、決して、無理に着物を売りつけたり、高額な商品を売りつけたりは一切いたしませんので、はじめてご来店の方もご安心下さい。
一度ご来店頂きましたら、ご納得いただけると思います。
振袖・着物・和服についてのご不明な点がございましたら、お気軽に問い合わせ下さいませ。
尚、当店ではお客様への強引な勧誘、勧誘の為の無料プレゼントや接待、そして二重価格(不当な高い定価を設定し3割引とか半額で販売する方法)は、一切行っておりません。
これも、大福屋の正札にて絶対的に良心的に安い価格で薄利多売を自信を持って販売をしておりますので、過剰なサービスは行っておりませんのでご理解下さいませ。
袋帯のご用命は、大福屋大阪店・名古屋店をどうぞよろしくお願いします。
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋
4丁目17−5
(日本橋商店会内)
AM10:00〜PM6:00
毎週 木曜定休日
大阪店の地図はこちら
TEL 06-6641-8484
FAX 06-6641-7220
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須
3丁目37−13
(大須万松通り商店街内)
AM10:00〜PM6:00
毎週 火曜定休日
名古屋店の地図はこちら
TEL 052-241-5588
FAX 052-241-5714
「大福屋」モバイルサイト
携帯電話で大福屋大阪店・名古屋店の地図・最新情報をご覧頂けます。
モバイルで呉服の情報がご覧いただけます。