本文へスキップ

卒業式の袴、紳士用袴など、呉服・着物・毛皮の卸・小売り販売会社です。

〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-17-5

TEL 06-6641-8484

〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-37-13

TEL 052-241-5588

袴(はかま)についてHakama

袴(はかま)は、大阪&名古屋にある呉服・着物の大福屋へ!
大福屋では、卒業式の袴から紳士用袴までレンタルより安く購入できるお買い得な商品が多数あります。
袴は高いからとあきらめている方、そしてレンタルをお考えの方は、是非「袴が安い」と評判の、大福屋大阪店・名古屋店へご来店下さいませ。


男性用・女性用袴は、レンタルよりお得な大阪、名古屋の大福屋へ

女性用 はかま

卒業式のはかま         

女学生の袴は卒業式の袴が有名ですが、明治、大正の時代の制服がそのスタイルでしたが、その姿が今に伝わっているものです。

昔、式典では、無地の紋付き着物に多くは紺地の袴を着けるのが一般的で、普段は矢絣のきものに袴は海老茶色でした。

卒業式は紋付きのきものに袴、謝恩会は振袖と着分けるものでしたが、最近では同日に謝恩会も行われる事も多いので卒業式から振袖に袴を姿が多くなりました。

また最近では、二尺袖のきものに袴を着ける装いがあります。

特にレンタルきもの店でよく見るタイプです。

袴も紺地だけでなくえんじ、緑、紫、黒など様々で、無地以外でもボカシや刺繍の袴も今では人気です。

履物も草履に限らずブーツ姿の人も見かけます。

式典以外にも弓道や居合い道といった武道で着ける場合もあり、とくに居合いで式事での演舞には礼装で行われます。

女性袴既製品のサイズは、SS寸〜LL寸がありますので身長によりお選びいただけます。


紳士用 はかま

男はかま

結婚式の新郎や両家の父親、成人式のときに成人男性が式典に参加するときに着けるのがよく知られています。

そのほかに、茶事でのお茶席、居合、弓道、能、落語などに着用されています。

紳士用袴は、大きく分けてスカートのように筒状になった「行燈袴(あんどん)」とズボンのように二股に分かれている「馬乗り袴(うまのり)」があります。

そのほか武道袴・武者袴・野袴などがあります。

男性の場合、第一礼装の袴ですが正絹の縦縞袴(仙台平と呼ばれる)を着け、袴の紐の結び方は、結婚式や儀式では、横十文字で、略礼装(準礼装)として着ける袴も縦の縞袴とし、袴の紐の結び方は一文字結びにしてより略式にします。

普段のお出掛けに袴を着けて出かけることもできます。

模様としては、フォーマルには縞柄が多く、カジュアルには無地が好まれます。

無地の紬地のきものに無地の紬地の袴と洋服でいうと背広をきて出かける感じになります。

袴の生地は、正絹(絹100%)とポリエステルがあり、今では正絹袴の多くは山形県の米沢地方で生産されています。

着心地、裾裁きは、断然正絹袴の方が良く扱いやすいのですが、貸衣装レンタルではほとんどポリエステル生地の袴が使われています。

男性袴既製品のサイズは、SS寸〜LL寸がありますので身長によりお選びいただけます。

正絹(絹100%)では、米沢織りの反物もあり、身長・体格に合わせてお誂えができます。(納期約30日)


子供用 はかま

子供はかま

七五三で男児が五歳のときお宮参りで袴を着けますが、由来は平安時代、男女とも五歳になるとはじめて袴を着ける「袴着(はかまぎ)」あるいは「着袴(ちゃっこ)」という儀式があり、すこやかな成長を祈念して5歳の男の子は紋付袴姿でお宮参りをすることとなりました。

男児袴は、一般的な「縞柄(しまがら)」と模様の入った「紋柄(もんがら)」があり、サイズは身長に合わせて3種類あります。

また、七五三以外にも最近では、女児の小学校の卒業式でも袴姿が目立つようになってきました。

ほとんど無地の袴を着用されますが、刺繍やボカシの袴もあり、サイズもお選びいただけます。


袴の参考価格(税込み)

  • 新品仕立て上がり 女性用・・・3,990円〜
  • 新品仕立て上がり 男性用(ポリエステル)・・・4,950円〜
  • 新品仕立て上がり 男性用 (正絹)・・・44,000円前後〜
  • お誂え付き 袴 反物(正絹)・・・60,000円〜
  • 中古品 男性用(正絹)・・・10,000円前後
  • レンタル流れ品(中古品)・・・2,000円前後〜
  • 七五三 袴セット(小物付き)・・・7,700円前後〜

その他、高級逸品から和装小物までがご予算に合わせて良い品が格安にて揃います。


参考価格(税込み)  ※画像は参考イメージです。

女袴

新品 女袴

・・・・3,990円〜

仙台平 袴

新品 正絹 男袴

・・・・・44,000円

男はかま

お誂え付 正絹 男袴

・・・・・・68,000円

大福屋の販売方針

大福屋大阪店&名古屋店では、レンタルよりお得な「より良い品をより安く」ご提供し、お客様にお喜びになって頂くために、経験豊富なスタッフが和服についての適切なアドバイス、そして袴選びの手助けを誠心誠意させていただきます。

当店では、決して、無理に着物を売りつけたり、高額な商品を売りつけたりは一切いたしませんので、はじめてご来店の方もご安心下さい。

一度ご来店頂きましたら、ご納得いただけると思います。

振袖・着物・和服についてのご不明な点がございましたら、お気軽に問い合わせ下さいませ。

尚、当店ではお客様への強引な勧誘、勧誘の為の無料プレゼントや接待、そして二重価格(不当な高い定価を設定し3割引とか半額で販売する方法)は、一切行っておりません。

これも、大福屋の正札にて絶対的に良心的に安い価格で薄利多売を自信を持って販売をしておりますので、過剰なサービスは行っておりませんのでご理解下さいませ。

袴のご用命は、大福屋大阪店・名古屋店をどうぞよろしくお願いします。


バナースペース

大福屋 大阪店

〒556-0005

大阪府大阪市浪速区日本橋

     4丁目17−5

  (日本橋商店会内)

AM10:00〜PM6:00

毎週 木曜定休日

大阪店の地図はこちら

TEL 06-6641-8484

FAX 06-6641-7220

大福屋大阪店へ問い合わせ

   

大福屋 名古屋店

〒460-0011

愛知県名古屋市中区大須

   3丁目37−13

(大須万松通り商店街内)

AM10:00〜PM6:00

毎週 火曜定休日

名古屋店の地図はこちら

TEL 052-241-5588

FAX 052-241-5714

名古屋店へ問い合わせ



「大福屋」モバイルサイト

携帯電話で大福屋大阪店・名古屋店の地図・最新情報をご覧頂けます。

      
QRコード

モバイルで呉服の情報がご覧いただけます。